ロハスな日々、文房具、Android

インターネットラジオアプリは何をお使いですか?

世の中は新型iPadのニュースでもちきりですね。別にさからっているわけではありませんが、今日はiPhoneアプリについてです。

思い切って、今年1月末から iPhone4 → iPhone4S にしました。

いいですね、この動き、この操作性。さすがAppleですが、デジタル機器の進化・発展スピードの早さには、ただただ驚くのみ。生まれながらのデジタル人間(そんな人っている?)にとっては何を今更でしょうが、いまだに半アナログ人間の私としてはオクチアングリの日々です。

そんな私が最近もっとも使っているアプリの一つが、インターネットラジオの「TuneIn Radio」。
※これ、どう読むのでしょうか、たぶん「チューイン・ラジオ」だろうと思うけど。

 

インターネットラジオというのはすごいですね。
だって、これまで私が住んできたいくつかの鉄筋コンクリートの建物の中では、室内アンテナでほとんど受信できなかった地元のAM&FMラジオが、まったくふつうに聞こえるのですから。目の前に見える地元放送局の番組をiPhoneのラジオで聴くなんてものすごい不思議…

それはともかく、iPhoneがあればラジオも買わなくてすむ時代。
一人何十役という多機能なiPhoneの中で“インターネットラジオ”はどの程度の位置づけにいる(どれくらい使われている)のでしょうか。

正確なことはわかりませんが、少なくとも私の中ではけっこう上位です。なぜななら、受験~学生~サラリーマン~今もずっとラジオのながら族ですから。

そこで、現在どんなアプリが入っているかというと、上の画像で左から「i-コミュラジ(昨年震災後の無料の時に購入、今調べたら350円に)」「radiko.jp(無料)」「Suono Dolce(2年前の無料の時に購入、今調べたら350円に)」「ラジオAlbam(170円)」「Y!Music(無料)」「TuneIn Radio Pro(85円)」などです。(今は聴いていないのもあります)
かなり偏ってます。

 

振り返ってみたら、購入時点での有料のラジオアプリは2個・計255円なので、使用時間を考えるとたいへんコストパフォーマンスが高い状態になってますね。

他にも無料・有料いろいろアプリはありますが、どれを使っても世界中のインターネットラジオがほとんど聴けるわけですから、ちょっと信じられません。でも、ふつうは2~3個でいいですよね。

 

私が最近愛用しているアプリは次の3つ。

「radiko.jp」 …受信者が住んでいる地域のAM局とFM局(NHK以外)が聴けるアプリ。他地域の局が聴けないのは残念です。実際にはドライブ中が多いです。時々切れるのが玉にキズ。

「Suono Dolce」 …東京丸の内にあるニッポン放送のミニFM局専用のアプリ。時々、東京のビジネス街の香りを生で浴びたくなった時に聴いてます。

 

「TuneIn Radio」 …どれか一つといえば、これになります。このアプリの最大の特長は録TuneIn Radio音ができることです。それと、日本全国のコミュニティラジオ(ミニFM局)だけでなく、NHKラジオ(第一、第二、FM)も受信できること。

「TuneIn Radio」の画面は4つだけです。

○ブラウズ …世界中の曲からお気に入りを探す
○マイプリセット(お気に入り) …局、曲を登録
○録音済み …バッファ単位で録音したものを再生する(曲単位ではない
○設定 …シンプルだけどいろいろできます

これで、アラーム・スリープタイマー、巻き戻し、Facebook&Twitter投稿などの機能がついてます。

 

で、上の3つのアプリでどんな局やプログラムを聴いているかというと…

国内

  • 湘南ビーチFM(湘南情報) …よく聴いてます(ハワイアン、ジャズ、オールディーズ)
  • Suono Dolce(丸の内情報) …時々、和洋ポップス
  • Ottava Radio(クラシック音楽専門) …主に深夜、癒されたいとき
  • 故郷や過去に縁のあった地区のミニFM局 …深夜に時々
  • 中部地区のAM・FM局 …時々、車内が多いです

国外(洋楽ステーション)

  • Radio 10 Gold 60’s & 70’s Hits …オールディーズ・ロック、かなりよく聴いてます
  • Soft Rock Radio …60~80年代のラブソング・ポップス、よく聴いてます
  • GotRadio Guitai Genius …時々、フォーク・カントリー・ポップスのギター専門
  • Guitar Jazz on JAZZRADIO …時々、ジャズギター専門
  • Beatles Radio …時々、ビートルズ専門

 

他にもありますが、ふつうはこれらもしょっちゅう聴いているわけではありません、当たり前だけど。

国内の番組も結局聴いているのはほとんど音楽ですから、私にとっては(皆さんも同じでしょうけど)「ラジオ=インターネットラジオ=音楽」です。

iPhoneやiPad自体の音はまあまあですが、最近は欲が出てきて、スピーカーでもつけようかなと思ったりしてます。

 

とにかく、ほとんどはバックグランドのながら聴きですが、私のiPhone使用時間の半分はインターネットラジオが占めてますね。TuneIn Radioは、私にとっては隠れたトップアプリです。
※文章を書くときはかなり小さい音で聴いてます。

 

ヒマな人だなって?

すいません… 正直に書かなきゃよかった…

 
 

広告

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (12)

  1. 拙作の Yardbirds ラジオを是非お試しください。
    WebDAV サーバー上のファイルもストリーミングできますよ。

  2. 松垣様、コメントありがとうございました。
    いきなり英語(大の苦手)でしたのでちょっと驚きましたけど、日本語ページもあったのでほっとしました。
    Yardbirds おもしろそうですね、今度使わせていただきます。
    それから、Driveeというクラウドサービスも初めて知りました。こちらもちょっと勉強させていただきますね、ありがとうございました。

  3. ご無沙汰しております。いろいろバタバタしてコメントしたことを忘れてしまっていました。どうもスミマセン。
    いろいろありまして、従来フリー版にもあった WebDAV ストリーミング機能は廃止となりました。
    WebDAV ストリーミング機能は、もう有償版にしか無いのですが、有償・無償に関わらず機能アップは継続しますので、よろしくお願いいたします。

  4. 松垣様、ご丁寧なご連絡をありがとうございました。
    昨年12月の初めにYardbirdsフリー版をダウンロードさせていただきました。プリセットされているラジオ局については、ほとんど私の趣味に合ったものばかりでうれしくなりました。それらを聞いているだけであっという間に時間がたってしまいます。
    WebDAV ストリーミング機能については、時間ができた時に試そうと思っていた矢先に仕様変更になったみたいで、ついついそのままになってました。アプリとしてたいへん気に入ってますので、この機会に購入させていただきますね。
    もっとも、フルに使いこなせるようになるかどうか自信はないのですが…
    のんびりやってますので、そのうちに感想を書かせていただきます。
    ありがとうございました。

  5. 2ヶ月も放っておいたので、プロモーションコードを送付させていただきます。
    適当なメールアドレスをお教えください。
    最近マニュアル的な物を以下配置しましたので、ご参照ください。
    操作の様子をムービーとして準備していますので、多少敷居が下がっているかと思います。
    以上、よろしくお願いいたします。

    http://blog.rikki.mydns.jp/?page_id=8#YardbirdsPlus

  6. 前後いたしましたが、ご愛顧いただき有り難く思います。
    また、ご感想もお寄せいただけて、とても嬉しく思います。
    プロモーションコード件ですが、歳のせいかちょっと機転が利かなかったようで手遅れになってしまい申し訳なく思っております。
    今後もアプリの改善に務めますので、よろしくお願いいたします。

  7. どういたしまして、こちらこそ刺激と勉強になり感謝しております。
    浅い知識と経験で日夜PCとインターネットと戦っておりますので、時にはトンチンカンな言葉を発するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  8. 私の iPhone の利用方法は学生時代と同様「ながら族」で、aqua さんとほとんど同じですよ。
    学生時代と違って、デバイスが革新的に進化していますけど…
    残念ですが iOS のマーケットはデフレが酷くて一流の企業が参入しにくいので、プロダクトのクオリティーはかなり低いです。
    アレは、昔ラジオ小僧だった音楽好きの私が満足できるようなラジオやクラウド音楽プレイヤーが無かったので、実際のところ音楽用ラジオ兼 Google Music/Amazon Cloud Player の代替えとして自分用に作ったんです。
    あのアプリ開発するのに51歳の私だと半年以上かかりましたが、元気な日本の若いエンジニアだったら3ヶ月位で出来る筈なんです。
    日本人が本気で頑張れたら、どの国も決してついて来れない筈なんですけどね…

  9. プログラマーの世界もたいへんなんですね。何となくはわかりますが、でも、やっぱり一般人とは次元が違う気がします。深い意味はなく、単純に、素朴に、素直に、感心しているだけです。
    ふだんはWindowsを使うことが多いのですが、以前からフリーソフトはよく使っていまして、その作者のみなさんも「自分で使うために作った」とおっしゃる方が多かったですね。ほんとに、若い人がどんどん出てくれば面白くなるのに。

    松垣さんは、コンピュータだけでなく音楽も本格派をお好みのようで。
    今回、WebDAV機能を使えば、自分の好きな曲をいつでも繰り返し聴けると知り、うれしくなりました。
    以前ご紹介いただいたDriveeを使ってトライし、その感想をアップしようと思ってます。
    よろしくお願いします。

  10. >「自分で使うために作った」とおっしゃる方が多かったですね。
    プログラマーは職人の一種なので偏屈で拘りが強いのかも知れませんね。
    しかし、大人のせいで若い人がすっかりスポイルされているのが気の毒でなりません。

    >松垣さんは、コンピュータだけでなく音楽も本格派をお好みのようで。
    お褒めいただき嬉しく思います。音楽はとても好きです。
    サラリーマン時代には仕事で音楽のことをやれたことはありませんでしたが、やることを勝手に好きな音楽にフォーカスしている現在は気合いが全然違います!!

    >今回、WebDAV機能を使えば、自分の好きな曲をいつでも繰り返し聴けると知り、うれしくなりました。
    そうですよ、ただ単に楽曲の配置場所が端末ではないというだけのことなのですが…
    このやり方で動画/音楽など運用すれば、記憶容量不足が原因で端末を買い替えなくても済みますね。

    >以前ご紹介いただいたDriveeを使ってトライし、その感想をアップしようと思ってます。
    楽しみにしております。
    Drivee は本当にお勧めです。他のフリーの WebDAV サイトとは速度が全然違います。太っ腹です!!
    ただ、一点注意事項があります。Drivee はファイル名にクォーテーションマークが入っているのを許してくれないので、主に日本のアーティストの楽曲を置くのが良いかと思います。洋楽は、低速ですが安定度の高い Box.net をお勧めいたします。

    WebDAV ブラウザですが、Windows でしたら「CarotDAV」が優れているのでお勧めいたします。

    では、またお邪魔いたします。

  11. 貴重なアドバイスありがとうございました。たいへん力強い限りです。
    Box.net、CarotDAVも試してみます。
    ちょっとお時間をいただくことになりますが、アップの際にはまたご連絡しますので
    よろしくお願いします。

  12. 気長にお待ちしております。

コメントは利用できません。

過去の記事